2025年5月1日
子供の姿勢を治してほしいと問あわっせが増えています。 現代の子供は、ゲーム機、スマホ、タブレットなどの使用が増え猫背になりやすくなっています。 そのため、子どもの体力は、年々低下しています。骨格筋の力が弱まると、体を支え […]
2025年4月26日
最近、ボキボキ鳴らしてほしいと言われる方が増えています。 整体やカイロプラクティックの施術を受けている様子をYouTubeで見ていると、「ボキボキ」と音が気持ちよさそうで効果がありそうだからやってほしい。 初めてやられる […]
2025年4月5日
患者様に足の長さ違いますか?骨盤の歪み?と聞かれることがあります。 足の長さが気になることありますか?と聞き返します。今までに「ある」と答えた方はいません。 多少、違うにしても影響が出るほど違う方はあまりいないと思います […]
2025年4月4日
整形外科でストレートネックて言われた。どうしたらいいかな? 頚椎(首の骨)が少し前に湾曲しているのが正常なのですが、生活習慣により、頚椎がまっすぐになってしまう状態をストレートネックといいます。病名ではありません。 症状 […]
2025年4月3日
2日ぐらい前から寝違えで首が曲がりにくい患者様が診えました。ほおっておけば直ぐに治ると思っていたがなかなかよくならない。 炎症は、無いようなので施術しましたらだいぶ動くようになりました。 寝違えは、変な姿勢で寝たから起こ […]
2025年4月1日
当院に肩こりで診得ている患者様(医師)が肩こりは無くならないかなと聞かれました? 肩こりは、人間は二本足で立っているので無くならないと答えました。 ただし、なり難くすることは可能です。運動をする、ストレッチなどをすればな […]
2025年3月31日
外反母趾は、女性に多く発生しますが、足に合っていない靴(ヒールの高い靴)を履くことが多いからだけではありません。女性は、男性に比べ、関節がやわらかく、筋力が弱いことが原因だと言われています。 外反母趾は、自分にあった靴を […]
2025年3月30日
ぎっくり腰の患者様が診得ました。症状を聞くと、ずっと腰が重いような気はしていたがそのうち治ると思っていた。2日前から腰が伸びなくなり、左腰が痛い。 検査をすると、脚の痺れは無い。腰を前には曲げることは出来る。腰を真っ直ぐ […]
2025年3月29日
症状を聞くと随分前から肩から背中が凝っているような感じがする。マッサージに行ったが次の日には、また同じようになる。 検査をすると姿勢があまり良くない。腰椎前湾になっている(猫背)ためにどうしても肩が前に入っている。 姿勢 […]
2025年3月28日
羽島市内から診えている肩こり、腰痛で背中が重いので何とかしてほしい。 姿勢を診ると骨盤が前に倒れていて背中が曲がっています。いわゆる猫背。 上向きで寝ると腰が痛くなるから辛いといっていましたが施術をした後は、上向き […]